笠置キャンプ②

kiyoyo

2017年01月22日 07:00

12月3日〜4日で笠置キャンプ場に一泊しました。






夜ご飯食べたら、
夕方に仕込んだ薪を使って焚き火。



639c700ランタンと、NOVA NO.82給油時に垂れた灯油を拭き取ったキッチンペーパーを着火材にしたので即ファイヤー。






冷え込みはそこそこで気温はこんな感じ。






この時期やと、まだ氷点下にはならんのな。





長男くんと2人で焚き火を何時間か楽しんで、幕内でくつろぎタイム〜。










グンナイ!

家やったら夜更かし坊やの長男くんやのに、テレビも無い自然環境やと即就寝!

(言うても22時は回っとる)

長男くんの寝床は、

グランドシート
+colemanのフリースレジャーシート
+DOPPELGANGER OUTDOORのマトリョーシカシュラフを二枚重ね
+しまドルトン

です。

このまま朝まで寝てたわこの子。



幕内は、




639c700ランタンと、トヨトミレインボー、NOVA NO.82にcoleman遠赤ヒーター、おまけでフェアーハンドランタンという、我が家のケロシンズでお送りしています。

一応、一酸化炭素中毒の対策としてリビシェルの小窓を一つ開けてるけど、保険としてこれも使ってるよ。



一酸化炭素警報器。






長男くんが寝たので、1人の時間を楽しめるわけです。







これ、なかなかよろしい。

イオンの雑貨屋で見つけた箱に、セリアの金具類を付けて、ダイソーの収納袋(?)をぶら下げて。

中には頻繁に出し入れしない道具や燃料を入れてる。

今回はこれをテーブル代わりにしたよ!







つづく。



↓ 燃焼は灯油。入れて、着火!楽やん!


↓ たたむ時は「あ、そっちなん」てなる。

コールマン フリースレジャーシート/ミニ(グリーンチェック) [ 2000021173 ][nocu]




↓ 繋げてダブルサイズにも出来るで。

DOPPELGANGER Outdoor ドッペルギャンガー アウトドア マトリョーシカスリーピングバッグ S2-109




↓ 私は1年以上マントルが落ちていません。

【300円引きクーポン配布中!1500円以上のお買い物で対象】Coleman コールマン ケロシン(灯油) ランタン 639C700 【並行輸入品】




↓ 側面は触っても火傷せんくらいの温度。

Rainbow 七色の光でお部屋を照らします。 トヨトミ RBE-25E ホワイト 新品




↓ MSRのドラゴンフライと悩んだ。でもこっち!


↓ 見た目より暖かい。

Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント 170-7065【あす楽対応】



関連記事